LINEメンタリングパートナー

一人で抱えがちな“心のモヤモヤ”に、そっと寄り添うLINEの対話サポート

LINE
メンタリングパートナー

一人で抱えがちな“心のモヤモヤ”に
そっと寄り添うLINEの対話サポート

こんなお悩み、ありませんか?

  • 夫婦関係を見つめ直したいけれど、どう接したらいいのか分からない
  • 相手の反応に振り回されて、自分の気持ちを見失うことがある
  • 感情を表に出すのが苦手で、本音を伝えられずにつらい
  • 逆に感情があふれてしまい、関係がこじれてしまう
  • 「自分を大切にする」感覚がわからず、我慢や自己否定が当たり前になっている
  • 理想と感じられる夫婦像が周りになく、どう関係を築いていけばいいか分からない
  • 支え合える関係を望んでいるけれど、何から始めればいいか迷っている
  • 離婚や別居を考える中で、この先ひとりで大丈夫か不安になることがある

こうした悩みは、ふとした瞬間に浮かんでくる“心の声”。

けれど、それにしっかり向き合おうとすると、どう動けばいいのかわからなくなるものです。

感情に押されて言いたいことを飲み込んでしまったり、逆に言いすぎてしまって後悔したり...

その繰り返しの中で、自分の気持ちや望みが見えなくなってしまうこともあるのではないでしょうか。

こんなお悩みありませんか?

  • 夫婦関係を見つめ直したいけれど、どう接したらいいのか分からない
  • 相手の反応に振り回されて、自分の気持ちを見失うことがある
  • 感情を表に出すのが苦手で、本音を伝えられずにつらい
  • 逆に感情があふれてしまい、関係がこじれてしまう
  • 「自分を大切にする」感覚がわからず、我慢や自己否定が当たり前になっている
  • 理想と感じられる夫婦像が周りになく、どう関係を築いていけばいいか分からない
  • 支え合える関係を望んでいるけれど、何から始めればいいか迷っている
  • 離婚や別居を考える中で、この先ひとりで大丈夫か不安になることがある

こうした悩みは、ふとした瞬間に浮かんでくる“心の声”。

けれど、それにしっかり向き合おうとすると、どう動けばいいのかわからなくなるものです。

感情に押されて言いたいことを飲み込んでしまったり、逆に言いすぎてしまって後悔したり...

その繰り返しの中で、自分の気持ちや望みが見えなくなってしまうこともあるのではないでしょうか。

夫婦関係に悩み
これからの人生を見つめ直したいあなたへ

こんにちは。
夫婦カウンセラーの緒方リサコです。

このLINEメンタリングは、そんなあなたの“心の声”にやさしく耳を傾けながら、日々のやりとりを通して、少しずつ気持ちや関係を整えていく対話型のサポートです。

目の前の悩みに対処するだけでなく、これまでに身につけてきた価値観や、無意識の思考パターンにも丁寧に目を向けながら、「私はこれから、どうありたいのか?」という根本的な問いに寄り添っていきます。

パートナーとの関係は、人生の大きな土台のひとつ。

そこを見直すことは、これからの人生そのものを、自分らしく整えていくことにもつながっていきます。

迷いながらも前を向こうとする、その小さな一歩を。

ひとりで抱え込まず、信頼できる誰かと一緒に進めることで、見える景色が変わっていくこともあります。

あなたのペースで、これからをつくる対話を始めてみませんか。

緒方リサコ

夫婦関係に悩み
これからの人生を
見つめ直したいあなたへ

緒方リサコ

こんにちは。
夫婦カウンセラーの緒方リサコです。

このLINEメンタリングは、そんなあなたの“心の声”にやさしく耳を傾けながら、日々のやりとりを通して、少しずつ気持ちや関係を整えていく対話型のサポートです。

目の前の悩みに対処するだけでなく、これまでに身につけてきた価値観や、無意識の思考パターンにも丁寧に目を向けながら、「私はこれから、どうありたいのか?」という根本的な問いに寄り添っていきます。

パートナーとの関係は、人生の大きな土台のひとつ。

そこを見直すことは、これからの人生そのものを、自分らしく整えていくことにもつながっていきます。

迷いながらも前を向こうとする、その小さな一歩を。

ひとりで抱え込まず、信頼できる誰かと一緒に進めることで、見える景色が変わっていくこともあります。

あなたのペースで、これからをつくる対話を始めてみませんか。

メンタリングとは?

そもそも「メンタリング」と聞いても、あまりピンとこない方も多いかもしれません。

もしかしたら、はじめて耳にするという方もいらっしゃるでしょう。

メンタリングとは、信頼関係の中で対話を通じて、気づきや心の成長、自立をゆっくりと支えていく関わり方です。

一般的には、新人社員の育成や、経営者の壁打ち相談など、ビジネスの現場でも広く取り入れられており、内面の整理や判断力の育成を支える手法として注目されています。

このLINEメンタリングは、そうした対話の力を、夫婦関係や人生の転機に活かすことを目的としたサービスです。

カウンセリングやコーチングとも少し異なり、アドバイスを一方的に受けるのではなく、あなたの“心の声”にじっくりと耳を傾けながら、丁寧な対話を重ねていく寄り添い型のサポートです。

日々のやりとりの中で、少しずつ気持ちや考えを整理し、これまで気づかなかった思いや、感情のクセ、思考のパターンに光をあてていく——

それは、今の悩みを解決するだけでなく、これからの人生をどう歩んでいくかを見つめ直す、静かで深い土台づくりでもあります。

夫婦関係に限らず、「自分らしく在ること」「人とどう関わっていくか」について、じっくり向き合っていきます。

正解を押しつけるのではなく、あなたの中にすでにある気づきや思いを、一緒に見つけて育てていく。

このLINEメンタリングは、そんな時間と関係性を大切にしています。

メンタリングとは?

そもそも「メンタリング」と聞いても、あまりピンとこない方も多いかもしれません。

もしかしたら、はじめて耳にするという方もいらっしゃるでしょう。

メンタリングとは、信頼関係の中で対話を通じて、気づきや心の成長、自立をゆっくりと支えていく関わり方です。

一般的には、新人社員の育成や、経営者の壁打ち相談など、ビジネスの現場でも広く取り入れられており、内面の整理や判断力の育成を支える手法として注目されています。

このLINEメンタリングは、そうした対話の力を、夫婦関係や人生の転機に活かすことを目的としたサービスです。

カウンセリングやコーチングとも少し異なり、アドバイスを一方的に受けるのではなく、あなたの“心の声”にじっくりと耳を傾けながら、丁寧な対話を重ねていく寄り添い型のサポートです。

日々のやりとりの中で、少しずつ気持ちや考えを整理し、これまで気づかなかった思いや、感情のクセ、思考のパターンに光をあてていく——

それは、今の悩みを解決するだけでなく、これからの人生をどう歩んでいくかを見つめ直す、静かで深い土台づくりでもあります。

それは、今の悩みを解決するだけでなく、これからの人生をどう歩んでいくかを見つめ直す、静かで深い土台づくりでもあります。

夫婦関係に限らず、「自分らしく在ること」「人とどう関わっていくか」について、じっくり向き合っていきます。

正解を押しつけるのではなく、あなたの中にすでにある気づきや思いを、一緒に見つけて育てていく。

このLINEメンタリングは、そんな時間と関係性を大切にしています。

サービス内容
2種類の音声フィードバック

■ クイックフィードバック(月4回/各5分以内)

LINEでいただいたテキストや音声メッセージに対し、緒方が翌日中に音声でフィードバックをお届けします。

対応テーマ例:

  • 感情が高ぶったときのクールダウン:衝動的になりそうな場面で、呼吸を整えるような寄り添いを届けます。
  • 気持ちが沈んだときのメンタルケア:言葉にならない苦しさにも、穏やかなフィードバックで視点や感情の整理を支えます。
  • 離婚や不倫など、緊急時の感情と思考の整理サポート:混乱しやすい状況下でも、状況を俯瞰し落ち着いて判断できるよう伴走します。
  • 家族・親子間のコミュニケーション改善:感情のぶつかりやすい関係性でも、伝え方・受け止め方を調整していきます。
  • マンスリーフィードバックで見えてきたテーマの実践サポート:振り返りで得た気づきを、日々のやりとりや選択に活かしていけるよう、自然に実践できるよう支えていきます。

※メッセージ送信の目安:テキスト400字以内/音声3分以内。目安を大きく超えるメッセージが続く場合、内容の再送をお願いすることがございますので、あらかじめご了承ください。

■ マンスリーフィードバック(月1回/5分以内)

これまでのやりとりやご本人の背景、日々の思考・感情の傾向を丁寧に振り返り、中長期的なテーマを整理しながら、根本的な改善や内面的な成長に寄り添います。

取り扱うテーマ例:

  • 他者への期待や執着との向き合い方等、感情に振り回されないためのセルフケア:思考がループしがちな場面でも、心の安定を取り戻せる視点を提案します。
  • 思考ベースで話す方の感情の出し方や言語化等、共感コミュニケーションの土台構築:論理だけで会話が進みがちな方に、感情を伝える力を育てるヒントを届けます。
  • 感情が先にあふれやすい方の“伝わる表現”と感情と論理のバランスづくり:気持ちを否定せずに扱いながら、少しずつ伝え方も整理していきます。
  • 自分軸を育て、共依存からの回復や心の自立(自己受容など)の支援:まずは「自分の感じていることにOKを出す」ことから丁寧に始めていきます。
  • 関係再構築の先にある、“心のつながり”や相互依存(幸せなパートナーシップ)への伴走:我慢や依存に偏らない、対等でしなやかな関係性を一緒に育てていきます。

サービス内容
2種類の音声フィードバック

クイックフィードバック
 (月4回/各5分以内)

LINEでいただいたテキストや音声メッセージに対し、緒方が翌日中に音声でフィードバックをお届けします。

対応テーマ例:

感情が高ぶったときのクールダウン: 衝動的になりそうな場面で、呼吸を整えるような寄り添いを届けます。

気持ちが沈んだときのメンタルケア: 言葉にならない苦しさにも、穏やかなフィードバックで視点や感情の整理を支えます。

離婚や不倫など、緊急時の感情と思考の整理サポート: 混乱しやすい状況下でも、状況を俯瞰し落ち着いて判断できるよう伴走します。

家族・親子間のコミュニケーション改善: 感情のぶつかりやすい関係性でも、伝え方・受け止め方を調整していきます。

マンスリーフィードバックで見えてきたテーマの実践サポート: 振り返りで得た気づきを、日々のやりとりや選択に活かしていけるよう、自然に実践できるよう支えていきます。

※メッセージ送信の目安:テキスト400字以内/音声3分以内。目安を大きく超えるメッセージが続く場合、内容の再送をお願いすることがございますので、あらかじめご了承ください。

マンスリーフィードバック
 (月1回/5分以内)

これまでのやりとりやご本人の背景、日々の思考・感情の傾向を丁寧に振り返り、中長期的なテーマを整理しながら、根本的な改善や内面的な成長に寄り添います。

取り扱うテーマ例:

他者への期待や執着との向き合い方等、感情に振り回されないためのセルフケア: 思考がループしがちな場面でも、心の安定を取り戻せる視点を提案します。

思考ベースで話す方の感情の出し方や言語化等、共感コミュニケーションの土台構築: 論理だけで会話が進みがちな方に、感情を伝える力を育てるヒントを届けます。

感情が先にあふれやすい方の“伝わる表現”と感情と論理のバランスづくり: 気持ちを否定せずに扱いながら、少しずつ伝え方も整理していきます。

自分軸を育て、共依存からの回復や心の自立(自己受容など)の支援: まずは「自分の感じていることにOKを出す」ことから丁寧に始めていきます。

関係再構築の先にある、“心のつながり”や相互依存(幸せなパートナーシップ)への伴走: 我慢や依存に偏らない、対等でしなやかな関係性を一緒に育てていきます。

ご利用者さまの声

「心の奥にあった本音が、少しずつ言葉にできるようになった」
40代女性/夫婦関係の葛藤
LINEでやりとりするうちに、「どうしたいのか」が少しずつ見えてきました。
言葉に詰まるときも、緒方さんが丁寧に引き出してくれるので、安心して本音を探れる時間になっています。
感情が高ぶったときも、すぐに寄り添ってもらえるのがとても心強いです。
「感情に振り回されがちな自分に、落ち着く視点をくれた」
30代女性/離婚を検討中
すぐに感情的になってしまう自分に悩んでいましたが、毎回の音声フィードバックで冷静な視点をもらえることで、だんだん落ち着いて考えられるようになってきました。
自分を責めすぎず、整える感覚が少しずつ身についてきた気がします。
「言葉では説明しにくい心の動きにも、深く寄り添ってもらえた」
50代男性/別居中で孤独を感じていた
普段、気持ちを言葉にするのが苦手で、うまく伝えられない自分にモヤモヤしていました。
でも、緒方さんは短いメッセージからでもしっかり汲み取ってくださって、心の奥にある感情を丁寧に返してくれます。
続けるうちに、自分でも少しずつ気持ちを見つめられるようになってきました。
「毎月のフィードバックで、自分の変化を実感できた」
40代男性/共依存からの回復を目指して
最初は「正解を教えてほしい」と思っていましたが、フィードバックを通して「自分の中に答えがある」と感じるようになりました。
感情的になったときのLINEにも、否定せず丁寧に対応してもらえたことで、自分自身への信頼が少しずつ育っています。
毎月の振り返りが、継続のモチベーションにもなっています。

ご利用者さまの声

「心の奥にあった本音が、少しずつ言葉にできるようになった」
40代女性/夫婦関係の葛藤
LINEでやりとりするうちに、「どうしたいのか」が少しずつ見えてきました。
言葉に詰まるときも、緒方さんが丁寧に引き出してくれるので、安心して本音を探れる時間になっています。
感情が高ぶったときも、すぐに寄り添ってもらえるのがとても心強いです。
「感情に振り回されがちな自分に、落ち着く視点をくれた」
30代女性/離婚を検討中
すぐに感情的になってしまう自分に悩んでいましたが、毎回の音声フィードバックで冷静な視点をもらえることで、だんだん落ち着いて考えられるようになってきました。
自分を責めすぎず、整える感覚が少しずつ身についてきた気がします。
「言葉では説明しにくい心の動きにも、深く寄り添ってもらえた」
50代男性/別居中で孤独を感じていた
普段、気持ちを言葉にするのが苦手で、うまく伝えられない自分にモヤモヤしていました。
でも、緒方さんは短いメッセージからでもしっかり汲み取ってくださって、心の奥にある感情を丁寧に返してくれます。
続けるうちに、自分でも少しずつ気持ちを見つめられるようになってきました。
「毎月のフィードバックで、自分の変化を実感できた」
40代男性/共依存からの回復を目指して
最初は「正解を教えてほしい」と思っていましたが、フィードバックを通して「自分の中に答えがある」と感じるようになりました。
感情的になったときのLINEにも、否定せず丁寧に対応してもらえたことで、自分自身への信頼が少しずつ育っています。
毎月の振り返りが、継続のモチベーションにもなっています。

利用料金について

  • 月額プラン:30,000円+税
  • 半年パッケージ:10%OFF(162,000円+税)

継続する中で少しずつ関係性や心の動きにも変化が生まれるため、半年パッケージをご利用される方も増えています。

※半年パッケージは、継続を前提としたプランのため、期間中の途中解約はお受けしておりません。 月額プランは、いつでもご自身のペースで終了いただけます(途中解約時のご返金は承っておりませんのでご了承ください)。

※最初からサービスのお申し込みをご希望される方も、まずは説明会にご参加ください。 ご利用前に、サービスのご説明とご相談のお時間を大切にしています。

利用料金について

  • 月額プラン:30,000円+税
  • 半年パッケージ:10%OFF
    (162,000円+税)

継続する中で少しずつ関係性や心の動きにも変化が生まれるため、半年パッケージをご利用される方も増えています。

※半年パッケージは、継続を前提としたプランのため、期間中の途中解約はお受けしておりません。 月額プランは、いつでもご自身のペースで終了いただけます(途中解約時のご返金は承っておりませんのでご了承ください)。

※最初からサービスのお申し込みをご希望される方も、まずは説明会にご参加ください。 ご利用前に、サービスのご説明とご相談のお時間を大切にしています。

無料個別説明会のご案内

  • 期間 : 〇月〇日(〇)〜〇月〇日(〇)
  • 時間 : 約30分
  • 定員 : 各時間1名様(先着8名様まで)
  • 料金 : 無料
  • 形式 : Zoom(顔出し不要・聞くだけでもOK)
  • 内容 : サービスのご説明/活用イメージ/ご質問タイム など

無料個別説明会のご案内

  • 期間:〇月〇日(〇)〜〇月〇日(〇)
  • 時間:約30分
  • 定員:各時間1名様(先着8名様まで)
  • 料金:無料
  • 形式:Zoom(顔出し不要・聞くだけでもOK)
  • 内容:サービスのご説明/活用イメージ/ご質問タイム など

最後に

これまで、誰かのために一生懸命がんばってこられたあなたへ。

そんなあなたにとって、心に静かに寄り添う時間は、これからの人生を見つめ直すための、小さな転機になることがあります。

この説明会が、そのきっかけのひとつになれたら嬉しいです。

お話しできるのを、心から楽しみにしております。

ピリアロハカウンセリング
緒方リサコ

最後に

これまで、誰かのために一生懸命がんばってこられたあなたへ。

そんなあなたにとって、心に静かに寄り添う時間は、これからの人生を見つめ直すための、小さな転機になることがあります。

この説明会が、そのきっかけのひとつになれたら嬉しいです。

お話しできるのを、心から楽しみにしております。

ピリアロハカウンセリング
緒方リサコ